ブログ
ResorTech EXPO 2023
2023-11-16
先日11月10日に、沖縄アリーナにて開催された
沖縄県最大のDX展示会「ResorTech EXPO 2023 in Okinawa 」に参加しました!
DXに取り組む企業が多数出展されていたので、業種の異なる社外の方とも交流ができて
とても良い経験になりました。
また、出展ブースの他にも基調講演やパネル展示なども実施していたので、
様々なDXの事例を知ることができたのは大きな収穫です!
今回学んだことを基に、当社のDXをさらに改善して取り組んでいきます!!
新エネ(S.K.)

社内ボウリング大会
2023-11-09
先日11月2日に体育推進の一環として、「新エネボウリング大会」を行いました!
嘉味田社長の始球式で幕を開けたボウリング大会ですが、
第1投目からストライクが連発するなど、男たちの熱い戦いが始まりました。
沖縄県は、人口100万人当たりのボウリング場の数が最も多い都道府県で、
ボウリングが最も盛んな県として、有名みたいです、、
なので、参加者もボウリングの腕が凄く、マイボールとマイシューズでプレーする方もいて驚きでした。
それほどボウリングが、深く馴染んでいるんだと感じました。
お酒も飲みながらあっという間の2ゲームで、とても盛り上がったボウリング大会でした!!
ちなみに優勝は、、、私でした。私は、友人から「ボウリングおじさん」と呼ばれるほど、
ボウリングの腕には自信があります。(笑)
次年度も、ぜひ開催したいと思いました!(次年度も優勝できるよう自主練しておきます。(笑))
新エネ(R.S.)

創立記念祝賀会
2023-10-16
10月14日は沖縄新エネ開発の日!
という認知は残念ながら皆様には行き届いておりませんが、
弊社、沖縄新エネ開発の創立記念日となっております!
フライングではありましたが、前日の10月13日(金)に創立記念祝賀会を開催いたしました。
おかげさまで新エネ開発は今年で27歳を迎えることができました。
この場を借りまして、皆様に改めて感謝申し上げます。
そして毎年この時期に、永年勤続者表彰・健康優良者表彰をしており、
今年も晴れて対象となった社員へ社長より、賞状と記念品が手渡されました!
対象となった社員の皆さん、おめでとうございます!! (来年こそは、、)
これからも、沖縄新エネ開発をよろしくお願いいたします。
(来月には社内ボウリング大会が企画されているので、コソ練しておきます。。乞うご期待(笑))
新エネ(M.K.)

インボイス(適格請求書等保存方式)制度社内勉強会
2023-09-05
9月4日、10月1日より始まるインボイス(適格請求書等保存方式)制度について那覇中央会計の工藤様、上原様をお招きし社内勉強会を開講いただきました。
制度スタートまで残り1ヶ月を切る中、当社の準備は大丈夫なのか?そもそもどういう制度なのか?
1時間半程のお時間をいただき、インボイス制度のイロハを教えていただきました。
今回学んだ内容を基に、社員一同業務に取り組んで参ります!!
新エネ(M.K.)

安全作業勉強会
2023-07-12
7月7日に事業開発・設備運用グループの安全作業勉強会を開催しました。
例年7月1日~7日に実施される全国安全週間に併せて開催していますが、昨年度はコロナウイルス感染拡大防止に伴い開催を見送っており、2年ぶりの開催となりました。
安全作業勉強会では安全作業マニュアルの再確認、安全作業DVD視聴、ヒヤリハット報告・対策議論、危険予知トレーニング、他社設備の事故事例紹介等を行い安全作業について再認識しました。
弊社では形だけの安全対策ではなく実作業に則した事例を題材にしており危険個所確認や対策について理解しやすい内容となっています。
日頃から安全作業に留意していますが年に一度このようなイベントを設けることによって安全意識が更に向上します。
新エネ(T.M.)
