本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

伊江中学校3年生を対象に出張授業に行きました!

2013-11-29
財団法人沖縄県公衆衛生協会・おきなわサイエンスキャラバンからの依頼を受けて、伊江中学校3年生(約40名)を対象に、出張授業を行ってきました。
 
風車の仕組みや建てる場所の考え方など、パワーポイントを使った説明を真剣に聞いてもらうことができました。個人・グループワーク「仮想の島に風車を建てよう」では、みんなで楽しく風車の建てる場所について検討できたかなと思います。
 
初めてのことだったので大変な部分もありましたが、楽しくやりがいのある仕事でした。このような社会貢献・地域貢献の機会を与えてくださった伊江中学校の先生方、おきなわサイエンスキャラバンの関係者の方々に感謝です!
 
 
 
 

中部トリムマラソン

2013-11-19
去った、日曜日に開催された中部トリムマラソンへ親子で参加(3kmコース)。
当日は快晴、心地よい風が吹く(風車の利用率もその日は上々でした)なか
無事完走することができました。
 
生まれて初めてマラソンへ参加する娘。
練習の時は泣きっ面で3km走っていたものの、
当日は沿道の応援あってか、最後まで弱音を吐くことなく
完走(完歩といった方が正確か?笑)できました。
 
中部トリムマラソンは複数のコースが用意されており
初心者でも参加し易いマラソンだとおもいますので
お薦めです!
 (K.H)
 
 
 
 

秋の夏季保養所

2013-11-15
先日、11月の連休を利用して行ってきました秋の夏季保養所・・・。
今回は恩納村にあるオキナワマリオットリゾート&スパに宿泊しました。
自腹ではなかなか宿泊できない施設ですので、その豪華(運よくグレードUPしてもらいました)ぶりに家族も大喜びでした。
福利厚生は家族のためにあるのだと改めて思いました。
 
新エネ(T.H.)

体育推進会

2013-11-08
こんにちは。
先日、毎年恒例の体育推進会を行いました。
今回の体育推進会はボーリング大会です。
日頃、仕事で体を動かす機会はありますが
スポーツで体を動かすことはあまりない為、
2ゲームだけで翌日筋肉痛になりました!
これからは肌寒くなって体も冷えるので
スポーツを楽しみながら体を温めます。
 
沖縄新エネ開発 H.T

社内緑化推進

2013-11-07
先日、琉球新報のかふう(H25.11.1)に與儀社長宅の庭づくりの想いが掲載されました。
 
社長は、就任以来素っ気ない社内風景を改善すべく自ら率先して観葉植物を配置しています。
職員からも好評でより一層社内緑化の取り組みが浸透しつつあります。
 
来年の新入社員は緑に囲まれたオフィスで社会人の仲間入りとなるよう社内環境を刷新していきたいです。
新エネ(T.H.)
TOPへ戻る